着物のクリーニングってどのくらいの頻度で出すべきなの!?出さない選択はあり?

洗濯機がたくさん並んでいる
リリー

着物のクリーニングの頻度ってどのくらい??

着物のクリーニングってどのくらいの頻度で出すのが良いのか、気になりますよね!?

一度しか着ていない着物は、クリーニングに出さないという選択もありなのかご紹介します。

目次

着物のクリーニング頻度について

着物は高価なものが多いですが、お手入れ次第では子供から孫へと受け継ぐことができるものです。

ですので、着物を長持ちさせるためには定期的なクリーニングが必要になります。

着物のクリーニング頻度の目安

着物のクリーニング頻度は、いくつかの状況によって変わります。一般的な目安として考えられる ポイントのご紹介です。

着物クリーニングの頻度のポイント

・着物の種類の季節の変わり目
・着用頻度
・汚れの種類

着物の種類の季節の変わり目

着物には袷・単衣・薄物(絽や紗)の種類があり、季節によって着用時期が異なります。
9月の単衣の時期から10月の袷の時期になったら、単衣の着物は翌年の6月にしか着用しませんので、たとえ一度しか着ていない着物でもクリーニングに出すようにしましょう。汗をそのままにしておくとシミの原因になったり、気がつかずに付着したシミや汚れそのままにしておくと着物を傷めてしまう原因になってしまいます。

この着物の季節の変わり目にクリーニングに出すことがポイントです。

着用頻度

着物をよく着用する場合は、汚れやニオイが付きやすくなります。
また、夏場は特にたくさん汗をかき、一度しか着用していなくても汗をたくさん吸っています。
汗はシミやニオイの原因になりますので、注意が必要です。

着用頻度が多くたくさん汗をかいた時は、季節の変わり目でなくても一度クリーニングを行うことがポイントです。

汚れの種類

着物にはさまざまな種類の汚れが付着する可能性があります。食べ物や飲み物のシミ、ファンデーションや口紅などと気がつかずに付着してしまったり、何のシミか分からないシミもあります。
シミの種類や大きさ、または付着場所によってはすぐにクリーニングを行った方が良いものがございます。

目立つ大きなシミが付着してしまった場合は、季節の変わり目や着用頻度に関わらず、すぐにクリーニングを行うことがポイントです。

※シミの応急処置として、水を固く絞ったタオルで叩くようにしてシミを取る方法や、ベンジンを使用してシミを取る方法がございますが、着物での応急処置の経験がない場合は、着物を逆に傷めてします恐れがありますので、すぐに着物専門のクリーニング店に相談することをおすすめします。

リリー

私は応急処置はあまりやらずに、すぐにクリーニングに出しています!

着物をクリーニングに出さない!という選択はあり?

着物を長期間保管する場合、クリーニングが必要なのかどうか気になりますね。

着物のクリーニングって高そうだし、一度しか着ていないので出さなくても大丈夫かな・・・というお声を聞きます。

着物の状態を確認しても、特に汚れやシミが見当たらなければ、着物のクリーニングは出さないっていう方もいらっしゃいますが、それはおすすめしません!

何度もいいますが、汗は乾いてしまえば目ににえませんが、汗をそのままにして長期保管してしまうと、汗シミになってしまします。

着物専門のクリーニングに出せばその汗シミも取ってはいただけますが、料金は加算されてしまいますし、余計な負担を着物にさせてしまいます。

ですので前途しましたように、着物の季節の変わり目にはクリーニングに出すことをおすすめします。
また、着物を長期保管する場合はたとえ一度しか着物を着ていなくても、クリーニングを行ってから保管しましょう。

着物は素材が繊細であり、長期間保管すると虫やカビの被害を受ける可能性があります
また、しばらく着物を着ていない場合でも、汚れやニオイが付着することがあります。

できれば何年もたんすに眠っている着物がございましたら、時々陰干ししたり着物にシミや虫食いなどが無いかの状態を確認し、必要ならはクリーニングを行いましょう。そうすることで着物を美しく保つことができます。

着物を長く楽しむためには、定期的なクリーニングと適切な管理が欠かせません。お手入れには注意を払い、いつまでも美しい状態で着物を楽しみましょう。

着物を専門のクリーニングに出すメリット

着物を専門のクリーニングに出すメリットは、着物のプロによって、着物の状態を見てクリーニングを行ってもらえるので、自分では気が付かなかったシミや汚れに気づいてもらえます。

また、劣化やほつれなどの補修をした方が良い所も教えて頂け、内容によっては補修をしてくれます。

そして特に、着物初心者に喜ばれていることは、着物をクリーニングに出すことによって、キレイに着物が畳まれ、たとう紙に入って手元に帰ってくるので、そのままタンスに仕舞えることです!

リリー

プロが畳むので新品の様です。

着物の手入れが面倒と感じたら・・・

着物といえば正絹いわゆるシルク素材がほとんどです。
そのため、扱いに苦労するデメリットがございます。もちろん、正絹だからこそ、美しく繊細な着物ができあがり、手入れ次第では代々と受け継ぐことができるというメリットも持っています。

手間がなければ着物を着たい!

面倒に感じる手間がなければ、着物をたくさん着たいって方がたくさんいらっしゃいます
そんな方は洗える着物が販売させれています。素材はポリエステルなどの洗える素材でできているので、名前の通り自分の家でジャブジャブと洗えます。汗をたくさんかく夏場に洗える着物を着用されている方をよく見かけます。
正絹の着物より安く手に入り、手入れも楽なのが洗える着物の特徴です。東レの洗える着物は、よく見ない限りポリエステルの着物と分かりづらいです!

着物を減らしたい!

着物が好きで集めたけれど、手間や費用もかかるので着物の数を減らしたい方、せっかく譲り受けた着物があるけれど、着物の手間や費用・着物の保管場所を考えたら着物を保管しておくのは少し面倒という方もいらっしゃいます。
そのままタンスの肥やしにしてしまうのはもったいないです。もう着ない着物がございましたら、着物買取で売ってしまうのも良いかと思います。
タンスの中がパンパンに詰まっているより適度なスペースがあったほうが、防虫剤の効きも良く、着物で押し合うこともないので、着物にとっても良い状態を保てます。

リリー

飽きてしまった着物や譲り受けたけど自分の趣味とは違うものは着物買取にお願いしています。

自宅での着物の簡単な手入れ方法

着物を美しく保つためには適切な日々の手入れが必要になります。自宅でできる簡単にできる手入れ方法をご紹介します。

こちらの記事を参考にしてください。

まとめ

着物のクリーニング頻度は、着用頻度などによって異なります。

一般的には、年に1〜2回のクリーニングをおすすめしているようです。ただし、シミやニオイが付着してしまった場合は、着用頻度に関わらずできるだけ早く、専門のクリーニングを利用することをおすすめします。

着物はお手入れがきちんとされていれば、代々と受け継ぐことができるものですので、日々のちょっとした手入れや専門のクリーニングを上手に利用して着物を美しく保ちましょう!

信頼できる着物専門のクリーニングを探しておくと便利ですよ!

PR

着物を高く買い取ってくれるお店

譲り受けた着物やタンスに眠ったままの着物・帯はございませんか?!

着物買取専門店バイセルなら高く買い取ってくれると評判です!断捨離や生前整理にぜひ高く買い取ってもらいましょう!

バイセルなら

●日本全国無料で出張査定!土日祝日も受付中!( ※一部宅配査定となります。)

● 業界トップの高額買取実績!

●即現金化!

\ まずはお問い合わせ!/

(携帯電話からでも)通話無料で電話メールで対応しています!

状態の悪い着物でもまずはお気軽にご相談を!

今なら、抽選で買取価格2倍のキャンペーンをやっています!!

  • URLをコピーしました!
目次