【体験談】ロボット教室は意味ないと言われる真相‼︎年長から始めた結果!

人指し指を出している男の子

こんにちはリリーです。

「ロボット教室」って通う意味ないんじゃないかというお声を聞きますが、

実際にうちの子が年長から通ってどうなったかをご紹介します。

ロボット教室に通う意味が本当にないのかと不安に感じている方はぜひ参考にしてくださいね。

目次

プログラミング教室とロボット教室の違い

小学校からプログラミングが必修化となると聞いて、プログラミング教室を調べてみたら、プログラミング教室とロボットプログラミング教室があることを知りました。

プログラミング教室もロボット教室もどちらもSTEM(科学・技術・工学・芸術・数学)教育ができるそうです。

大きな違いはと言いますとプログラミング教室はパソコンなどのデジタル機器でプログラミングをしていくのに対して、ロボット教室はレゴなどを使いレゴを動かすプログラミングをしていくことです。

プログラミング教室もロボット教室も、想像力/思考力・問題解決力・集中力が身につきます。

どちらも身につくスキル

・想像力/思考力(柔軟な発想力で新しいものを生み出す。)

・問題解決力(できない事に対して論理的に考え諦めずにやりとげる。)

・集中力(夢中で取り組み自然と集中する。)

プログラミング教室で身につくスキルロボット教室で身につくスキル
・パソコンの知識
・プログラミング言語
・ゲーム・アプリ制作力
・算数知識
・ロボット制御の仕組み
・空間認識能力
・チームワーク
・コミュニケーション能力
一般的的な教室での比較です。

比較してみると意味ないどころかロボット教室でしか得られないスキルもあるのがお分かりいただけます。

リリー

別の種類の教室と考えてもいいですね!

実際に年長からロボット教室に通わせた

前途したようにプログラミング教室でしか身につかないスキル、ロボット教室でしか身につかないスキルがあることが分かり、年長さんの子共にはどちらがいいのか考えました。ロボット教室は私も最初は「意味ないんじゃないか……」と考えたこともあります。

しかし子供の興味に合わせて選ぶことが大切だと思い、まずは体験レッスンを受けさせました。

ロボット教室

レゴを使ってのプログラミングはとにかく楽しくて、勉強をしている意識がないので夢中にやっていました。

一人ではなくチームでやるので、チームワークやコミュニケーション能力が勝手に身につくと感じました。

先生もただ見ているのではなく、そのチームのスキルに合わせて「次はこう言う動きをさせてみて」と促してくれます。

家でもできる内容だと思いましたが、こういうアドバイスは専門知識がない私にはできないし、チームワーク・コミュニケーションは自宅では学べないという事と、とにかく楽しいそうに夢中になっている姿を見てロボット教室に通うことにしました。

リリー

自宅では、私にロボット教室で学んだ内容を復習的に教えながら遊んでいましたよ。アウトプットも重要ですね!

プログラミング教室

自宅でScratchをやっていたのもあって、子供的にはあまり特別な感動もなく終わってしまいました。

楽しいと感じて多くのことを学べるロボット教室に決めました。

リリー

楽しいと感じないと逆にプログラミングを嫌いになりそうで、これこそまだやらせる意味ないと感じました。

ロボット教室に通わせた結果

ネクストステージと書かれた壁をみている三人の人形
写真AC

うちの子は大人しい性格だったので、とにかくコミュニケーションが取れるかが不安でしたが、先生も驚くくらいのコミュニケーション能力の向上が見られました。

チームワークで何かを作るので、意見が割れたりする時も今までなら黙って相手の言う通りにしかできなかったのが、「そうすると止まってしまうから、こうした方が良い」などと自分の意見を発言できるようになりました。

また、何事にも「何故だろう?」と考えるようになり、違うやり方を探したりと思考力・解決力も身につきました。

その結果、大分自分に自信がついたのか独学で学んでいたScratchも自ら進んで、「なぜできない?」「こうしたらどうなるか?」

などと考えながらやるようになり、どんどんとレベルアップできるようになりました。お陰で別記事でも書きましたが、独学でプログラミング検定ゴールド(1級)を一発合格できるまでになりました

年長さんにとってレゴを使うことは遊び感覚でしかないのに、上記のスキルが得られるのはロボット教室のポイントだと思います。

リリー

ロボット教室で楽しく学びながら得た自信につながる力は意味ないどころか本当に大きなものとなりました。

実際にロボット教室で得られたこと

・コミュニケーション能力

・プログラミングの楽しさ

・自分の意見を他人に言えるようになる

・チームワークの大切さや難しさ

・思考力/解決力が勝手に身につく

・自分の自信につながる/自己肯定感が高くなる

・本格的なプログラミングにいく前の自信にもつながる

ロボット教室は意味ありか意味ないかは年齢次第⁉︎

「ロボット教室は意味ない」というお声もありますが、実際に年長から通わせてみて得るものが多かったうちの子にはすごーく意味がある教室になり、間違いなく家族や友達にもオススメします。

年長〜スタートできるロボットプログラミング教室!!無料とは思えない充実した体験ができますよ!

ロボット教室はレゴを使うのでまずプログラミングは「楽しい」と思わせることができますので、幼稚園生や小学校低学年から始めるお子様には本当にオススメです。

リリー

私のママ友も迷わずロボット教室に通っていましたよ!

しかし、すでにプログラミングの楽しさやプログラミングを得意としているお子様はプログラミング教室で本格的なプログラミングを学ぶことをオススメしますよ!

有名なZ会のロボットプログラミング教室は小学生〜を推奨しています。また大学入試対策のプログラミングもやっています。まずは資料請求してみてくださいね!

ロボット教室は意味ないの真相!

プログラミング言語が記載してある画面
写真AC

「ロボット教室は意味ない」と言われていますが、

ロボット教室はレゴを使う遊び感覚が、学んでもプログラム言語を学ぶわけではないし、将来的に直接的に役に立つわけではないから、意味ないと言われているのだと思います。

「ロボット教室は意味ない」と思われてる方は、プログラミング教室=将来役に立つ英語と数字で記述されるプログラミング言語を教えてもらう教室のイメージなのだと思います。

分かります‼︎ 実際に私もそう思ってロボット教室に行く意味ないのではと考えたことがありますよ!

がしかし、いきなり幼稚園生や小学生のお子様に暗号にしか見えない英語と数字で記述されるプログラミング言語を教えても誰も楽しいと思わないし、続かないことが自分の子供を通して実感しました。

そのためステップアップの一つとしてプログラミングの楽しさを学んでほしくてロボット教室を年長さんから選ぶ方が多いようです。

それでももし、意味がないのでは……と感じる方は下記の英語でプログラミング教室を教えてくれる教室があります‼︎

インターナショナルに通うお子様も多いので、これなら意味ないどころか英語も学べてプログラミングも学べて、一石二鳥ですね!

\ まずは無料体験を! /

リリー

まずは無料体験をしてお子様に合っているか確かめることをオススメします。

まとめ

「ロボット教室は意味ない」と言われていることの真相がお分かりいただけたかと思います。

幼稚園生・小学生ですでに将来直接的に役に立つプログラミング言語を書けるお子様には、もしかしたら意味ないかもしれませんが、初めて習うプログラミングでしたら、ロボット教室はウチの子のように結果的にプログラミング検定ゴールド(1級)一発合格するまでになる思考力・解決力を得ることができると思います。

ロボット教室 → Scratchを用いたりする小学生向きのプログラミング教室 → 本格的な将来役に立つ英語と数字で記述されるプログラミング言語を学んでいくことがお子様にとっても一番早くプログラミングを習得する近道なのではないでしょうか。

それぞれに学ぶ事や内容は違っており、得るものは技術・言語以外にも多くいずれも大切な教室だと思います。

それぞれに特徴がありますので、子供の興味やレベルに合わせて選ぶことが何より大切ですね。

  • URLをコピーしました!
目次