オンライン英会話と英会話教室どっちがいい?子供の体験を通じて見つけた選び方!

当ページのリンクには広告が含まれています。
英語を学ぶ子供

オンライン英会話と英会話教室どっちがいいの?」と迷う親御さんは多いのではないでしょうか?

私自身も同じ悩みを抱え、子供にどちらが向いているのか試行錯誤してきました。

今回は、実際に私の子供がオンライン英会話と英会話教室の両方を経験した上で感じたことや、意外なメリット・デメリットについてお伝えします。

オンライン英会話と英会話教室どっちがいい?子供の体験を通じて見つけた選び方を考えていきましょう


目次

オンライン英会話と英会話教室どっちがいいのか!?

結論から言うと、

「オンライン英会話」と「英会話教室」のどちらが良いかは、子供の性格・学習スタイルによります。

例えば

  • 積極的な子:英会話教室で先生や友達と直接会話できる方が楽しい。
  • 内向的な子:オンライン英会話なら人見知りせずに学習できる。
  • 自宅で気軽に学びたい: オンライン英会話
  • 直接のコミュニケーションをしたい: 英会話教室

どちらにもメリット・デメリットがあるため、お子様に合った方を選ぶことが大切です。


なぜ選び方が重要なのか?

英語学習という語学を学ぶ事は 「楽しく続けられるかどうか」 が成功のポイントになります。

・お子様が「楽しく学べる」「継続できる」方を選ばないと、せっかく始めてもすぐに挫折してしまいます。
継続できても、理解していないままで結局英語力が身につきません。
・英会話教室は通学の手間があるので、きちんと無理なく通えるのかも重要です。
・オンライン英会話は、講師と対面ではなく画面越しの会話になるので慣れるまで時間がかかるお子様もいます。

そのため、オンライン英会話と英会話教室の特徴やお子様の性格に合う方・お子様が楽しいと思えるを選ぶことが大切なのです。


笑顔の親子
画像引用元:photoAC

子供の実際の体験談!

私の子供は、最初、英会話教室に通っていました。そこで感じた事は・・・

  • 送り迎えが大変
  • 週1回のグループレッスンではそもそも学ぶ時間が少ない
  • 友達や講師に対して人見知りをして全く話さない

といった理由で、思うように成果が出ませんでした。

コストも高いし、送り迎えも大変だし、レッスンをさせるのも大変なのに英語が身につかない。しかも、他のお子様はきちんとレッスンを受けて楽しそうにしているのにと、勝手に比較して落ち込んだり、子供にイラついたり・・・本当にこのまま続けていても意味あるのか?英語は身につくのか?と焦り不安で、とうとう私の心が折れてしまい辞める事にしました。

落ち込む女性
画像引用元:photoAC
リリー

子供からすると、勝手に連れて行かれて、勝手に落ち込まれて、勝手にイラつかれてたのですけど・・・

そしてしばらくは家で私が英語を教えていましたが、帰国子女ではない私ではやはり限界を感じ、ちゃんとした英語を身につかせてあげたいと思い、今度はオンライン英会話に挑戦してみました。

英会話は体験レッスンをしているところがたくさんあったので、気になるところを受けさせてみました。

受けてみて感じた事は・・・

  • 自宅で好きな時間に受講できる
  • 送り迎えなし
  • コスパ良し
  • 毎日短時間でも英語を話す習慣がつく
  • 先生とマンツーマンなので、人見知りでも、強制的に話さざるおえない
  • 私がいなくても一人でできる

という私にとってはメリットばかりでした。

一方で、対面でしか物事を教えてもらった事がなかったので、

  • 画面越しのやり取りに最初は戸惑う
  • 先生の質に波がある

というデメリットも感じました。

しかし結果的には、オンライン英会話での学習が子供にはとても合っていました!!

どっちが合っている?

結論として、「オンライン英会話」か「英会話教室」かは、子供の性格や環境によりますが、どういう性格ならオンライン英会話か英会話教室かを、まとめましたので選ぶポイントとして参考にしてみください!

オンライン英会話が合っている

オンラインレッスンをしている子供
画像引用元:photoAC

・自宅で学習したい

・スキマ時間に学びたい

・マンツーマンで学びたい

・コストを抑えたい

・送り迎えをするのが難しい

英会話教室が合っている

英語のレッスンをしている子供
画像引用元:photoAC

・人と直接のコミュニケーションが好き

・学校帰りに通いたい

・友達と一緒に学びたい

・画面越しが苦手

・送り迎えできる


そして、迷ったら

まずは無料体験レッスンを受けてみましょう!

オンライン英会話も英会話教室も、多くのスクールが無料体験を実施しています!!子供に合うかどうか、実際に試してみることが大切です。

次に子供の反応をよくみてあげましょう!

体験レッスン後は、子供が楽しんでいたかどうかをチェックし、また、子供とよく相談して楽しく続けられる方を選んであげましょう。

子供のレッスンを見ている女性
画像引用元:photoAC
リリー

私のように、勝手に連れて行き、勝手に落ち込んだり、イラついたりしないようにしてあげてくださいね!!

英語学習は「続けること」が何より大切です。お子さんに合った学習方法を見つけて、楽しく英語を学べる環境を整えてあげましょう!

どちらか決めても、途中で切り替えるのもアリ!

私の子供がそうだったように、最初は英会話教室、途中からオンライン英会話に切り替えるなど、柔軟に対応するのもおすすめですよ!!

リリー

子供の笑顔が多い方が、英語は身につきやすいですよ

オンライン英会話のメリット・デメリット

オンライン英会話
画像引用元:photoAC

では、オンライン英会話のメリット・デメリットを比較してみましょう。

オンライン英会話のメリット

・送り迎え不要
・時間の節約
・リーズナブルな料金設定が多い
・マンツーマンが基本
・好きな時間に受講可能
・外国人講師/日本人講師選べる

オンライン英会話のデメリット

・画面越しの会話に慣れるまで時間がかかる
・ 通信トラブルでレッスンが中断することも
・自宅だと集中力がなくなる

無料体験レッスンをしているオンライン英会話

スクール名公式サイト
ワールドトーク ワールドトーク公式サイト
DMM英会話DMM英会話公式サイト
レアジョブ レアジョブ公式サイト
ネイティブキャンプ ネイティブキャンプキッズ
クラウティ クラウティ公式サイト
Global Step Academy Global Step Academy公式サイト
リリー

詳しく知りたい方は公式サイトから確認してくださいね

英会話教室のメリット・デメリット

英語のレッスンをしている子供
画像引用元:photoAC

英会話教室のメリット・デメリットを比較してみましょう。

英会話教室のメリット

・ 直接コミュニケーションを取れる
・友達ができる
・決まった時間に受講 するので生活リズムが整う
・講師が子供の様子をチェック してくれる

英会話教室のデメリット

・ オンライン英会話に比べてコスト高め
・送り迎えが必要 
・授業の柔軟性が低い 
・グループレッスンが多い


まとめ

「オンライン英会話と英会話教室、どっちがいい?」と悩んでいるなら、まずは子供に体験させるのが一番です。

英会話は「続けること」が何より大切ですので、お子さんに合った学習方法を見つけてあげて、楽しく英語を学べる環境を整えてあげましょうね!

  • URLをコピーしました!
目次